腰痛・臀部(おしり)痛
でんわ 025-372-2213
揉んでもらったって、何べんも電気当てたって
サッパリ治った感じがしないんですよ~どうしたら良くなるの?
来院された多くの方は、そう言っておられました。。
マッサージ、電気、シップ、痛みどめ、ボキボキな療法、注射、運動療法などなど・・・
いろいろなことをして効かなかった「慢性化した痛みやこり」に悩んでいる方がいらっしゃいます。
その方達の筋肉は、筋肉痛の状態とは異なっていて、
強張った状態から緩まなくなってしまっています。
この状態を「筋肉が拘縮している」と、言います。
拘縮した筋肉の状態がどうなっているか、というと...
筋肉の中にある筋肉を護るためのスイッチが「カッチっ」と入ったままになっている場合が殆どです。
この筋肉の拘縮をしかるべき方法で早急にロックを解除してあげなくてはいけません。
そのほとんどは・・・
- 筋肉が硬くて動かないから
- 関節が締め付けられて硬くて動けないのです。
筋肉が常に張りがある状態です。
中枢神経の流れがうまくいっていないこともあります。
そんな状態で
むりやり、筋肉が動かされるから痛かったり、違和感を感じるのでしょう。
できるなら、そうなってしまう前にケアをしてあげるのがベストですが。
病院でレントゲンなどの画像診断で
「骨に異常ない」「ヘルニアっぽい?」「~症」など言われた方。
来られています。
施術はすべて手作業
一人ひとりの体に合ったオーダーメイドでおこないます。
自覚あるなしに関わらずカチカチなあなたのお身体を
毎回、筋肉のストレスを軽減し
出来る限り「ゆるゆる」にしていきます。
メニューはこちらへ ⇒ みっちり整体
ぜんぜんこわくない「いったんとこ」の整体
体験された方の声はこちらへ ⇒ 嬉しいお客様の声
筋肉トリートメント「magic」& ミオンパシー施術院。新潟市「整体いったんとこ」
電話 025-372-2213
スイッチの解除にかかる時間、回数は個人差があります。同じ人間、症状なのに違うのです。それはあなたが今までどのように身体と向き合い使ってきたかにより違いがあります。。
腰痛の原因として一番多いのは
「筋性腰痛症」です。(筋筋膜性腰痛とも言われます)
整形外科などに行かれて「骨には異常ありません。」
と言われたら、ほとんど筋性腰痛症だと思って間違いなくこちらで対応いたします。
もっとも、重度の腰痛、急性(ギックリ腰)等の腰痛にしても
もともと慢性的な(緊張性)筋痛症の原因があり
こじらせてしまうのではないでしょうか?
そのコリ固まって身動き取れない筋肉を
痛くないように緩め、
正常に運動できるように改善していくのが
当院の整体法です。
「整体」 = 「ハードにボキバキ!」というイメージがありますが
いったんとこの整体は・・・
「ソフト」で「ふわふわ・ゆるゆる」な感覚に・・・
荒っぽいのがイヤで心配な方、安心して受けていただけます!
*基本的に痛くない方法で施術しますが、筋肉が相当コッテいると痛く感じたり、いた気持ちいいと感じることがあります。
こんなことで困っていませんか?
- 椅子から立ち上がる時に痛む
- 長い時間立ったり歩いたりすると痛む
- 仰向けで寝にくい
- かがんだり、ひねったりが痛い。きゅっと痛む
- 腰の横、おしりの上が重い。痛みやコリなど違和感がある。
- 寝起きで身体が硬く痛くて起きにくい
- ついつい猫背になってしまう
- 常に重だるい。こわばる。
- 骨には異常なし(ちょっと間が狭いかな)、だけどなんか痛い。異常あるのに
シップに痛み止め薬ってどうなの?
などなど・・・
今まで色々な方法を試したけどあまり楽になっていない。
という方
それは、あなたの腰痛の原因が無くなっていないからです。
なぜ、あなたの腰痛の原因が無くならないか?というと
一般的に「コレが腰痛の原因」
といわれているものが間違っているから良くならない訳です、
腰痛の原因が残ったままだからなのです。
緊張(拘縮)を解いた筋肉はどうなる
先ずは、腹筋・背筋運動はしないでください。自前のコルセットを作っているにすぎません。
その運動負荷により逆に傷める確率も高いため金輪際やめてください。
もっとも痛くて腰痛体操などできる状態ではない場合もあるでしょう。
「筋肉が落ちた」とは違い、原因はもっと他の所にあると臨床から経験しているからです。
腹筋背筋も腰痛には関係が深いですが、もっと重要なところがたくさんあるのです。
我慢していても筋肉の緊張は解放されず
疲労を重ねた筋肉はこれ以上身体が傷まないように外部からの負荷に対して
必死に必死になって堪えて!硬く縮まっています。
さぁ、早いところ「いったんとこ」で「こわばった筋肉」緩めていきませんか?
「筋肉の強張り」はこうして悪化する
第一段階
自覚あるなしに関わらず、疲れが抜けず疲労を重ねた筋肉が傷まないように
自分自身を護るため「筋肉を護るためのスイッチ」を入れ
身を縮めて筋肉はキュッと硬くなっていきます。
初期のこの状態では、痛みなどが出ることもあまりない。
第二段階
スイッチの入った強張った筋肉は、伸びることも縮むこともままならず、周りの筋肉に影響を及ぼし始めます。
この頃から違和感や痛み・こりを感じ始めるようになります。
皆さんが来院されるのは、大体この時期以降です。この段階では、強張った筋肉を圧迫すると痛みを感じます。
第三段階
さらに放置すると、身体は痛みに対して鈍感になり、少し痛みやコリが良くなったように感じることがあります。
訴えられる痛みは、鈍痛・重い・だるいというふうに表現されることが多いようです。「筋肉の強張り」が慢性化した状態です。
筋肉を圧迫すると「痛いが気持ち良い」とか「くすぐったい」という感覚になっています。
この段階になると、強張った筋肉には血流障害が起こり、筋肉の栄養である酸素やナトリウムなどのミネラル群が、供給されにくくなってきます。
第四段階
さらに放置すると、筋肉はますます強張り、筋肉を包んでいる筋膜などが水分を失ってひからびたようになってきます。
この段階の筋肉を圧迫すると触られている感覚が鈍くなり、感触はゴリゴリとした感じになってきます。
第三段階・第四段階の頃の筋肉になるとほんの少しの刺激でも過敏に反応することがあります。ぎっくり腰や寝違い、脚がつるなどの症状がまさにそれです。
「背骨や骨盤のゆがみ」がはっきり現れるのも大体この時期です。
この段階になるとストレッチをすると痛くなり、無理に伸ばすとますます筋肉は、防御のために収縮します。
同じように強いマッサージなども逆効果です。
こういった「筋肉の強張り」を和らげて元の健康な状態に戻すためのテクニックを「いったんとこ」の整体は使います。
このテクニックで、様々な痛みやこりの大きな原因になっている
「筋肉を護るためのスイッチ」が解除(筋紡錘からの信号が途絶える)されます。
この状態になれば身体の変化に気づかれることと思います。
ぎっくり腰
ぎっくり腰は
腰の筋肉の痙攣(けいれん)と、それに伴う組織の炎症
「筋肉の痙攣」とは...?
「脚がつる」と筋肉がキューッと突っ張って、ひっで!(非常に)痛いですよね。
夜中にいきなりつってしまうと、
痛みで飛び起きてしまった経験をされた方もおられると思います。
または、運動中につって、必死にストレッチ
ということもありますね。
ぎっくり腰は
あれが腰で起こっています。
ぎっくり腰は炎症を伴う急性の腰痛ですので
ぎっくり腰は「肉離れ」に近く「腰部ねんざ」と言われることもあります。
ぎっくり腰の起こるメカニズム
ぎっくり腰が起こる時には、その前から
腰の重さやだるさ、といった前触れがある事がほとんど。
そして、もともと慢性の腰痛(緊張性筋筋膜痛・筋痛症)があることもほとんどでしょう。
筋肉に強張りや拘縮のない、真っ新な腰の状態からぎっくり腰を起こそうと思うと
よほど無理をしないと、ぎっくり腰にはなりません。
(例えば、かなり重い物を持った状態で階段を踏み外す、とか)
それ以外のほとんどの方の腰は、いつでも「ぎっくり腰」になる準備段階にあります。
ぎっくり腰になる準備段階とは...
慢性的な疲労が解消されず「筋肉の伸び縮みを感知する装置=筋紡錘」が働いて
筋肉に「縮みなさい」という命令を出している状態
それによって
腰の一部の筋肉がロックして伸び縮みしにくくなっている段階です。
まだこの段階では、それほど多くの筋繊維(筋肉は沢山の筋繊維が集まって構成されている)
が強張っている訳ではなく、 「重い・だるい」という自覚症状がある程度です。
※例えば1000本の筋繊維中の10本程度が強張っても自覚はなく
100本強張ると自覚される、というようなもの。
そういう風に強張った筋繊維があると
他の健全な筋繊維の負担が大きくなって、徐々に強張る筋繊維の数が広範囲に増えてきます。
そして残りの健全な筋繊維が「もうダメだ、耐えられない。」となった時に
相当数の筋繊維が一斉にギュッと縮み
その縮み方の強さで腰周囲の筋肉や組織(靱帯等)が傷つき炎症を起こします。
その炎症の痛みが
魔女の一突きとも言われるぎっくり腰の
「ギクッ」とか「ズキン」という鋭い痛みになるわけです。
ここが厄介なのですが、
あまり自覚のない状態が続いても
放置するとこういう風に段々筋肉に無理がかかり、疲労し始めますので
「なんか変な感じ」とか「ちょっと痛いなぁ」と
感じるときにはすでに症状が重くなっている場合があります。
疲労して強張った筋肉には「酸素」や「ミネラル類」という
筋肉を正常に働かせる栄養が行き渡らなくなって
ついに「もうダメだ」と悲鳴を上げるのです。
これがぎっくり腰の起こるメカニズムです。
ところで「ぎっくり腰」の経験者で
ギクッとなったその場で痛みが出る方と「いつ傷めたか判らない」
または「軽くギクッとしたがすぐに痛くならず、何時間も経って痛み出した」
という方がおられると思いますが
その違いは
ぎっくり腰を起こした際の
筋肉や腰周囲の組織の傷つき方のひどさの差です。
傷つき方がひどいと炎症物質が直ぐに集まってくるので、その場で直ぐに痛みます。
(足首のねんざなど、ひどいとすぐに腫れてきます)
それほどひどくない傷つき方の場合は、炎症物質がすぐには集まらないので
痛みが出るまでにタイムラグがあります。
ですから同じぎっくり腰でも
朝起きたらいきなり腰が痛くて、起きられない
とか
最初はそれほど痛く無かったのに、段々耐え難い痛みになってきた
というように痛みが起こるまでの時間にも差があります。
ぎっくり腰への対処法
安静にするのが一番です。
湿布や痛み止めを使っても筋肉のロックは解除されないままなので
決して動けるといっても無理しないでください。
炎症を起こしているので数分間冷やしたりやめたりを繰り返すのもいいかと思います。
しかしこれらもあくまで応急処置で
それで腰痛(ぎっくり腰)が良くなるわけではありません。
これらの方法を取っていれば、炎症は通常3日程度で収まるので
一般的には痛みが収まれば「治った」とされますが
それが間違いの元です。
それを「治った。」としてしまうから「ぎっくり腰はクセになる」のです。
ギックリ腰をクセにしない?
痛みが鎮まっても
ぎっくり腰は治っていません。
なぜなら、
ぎっくり腰が起こる要因である筋肉の強張りや収縮が残っているから。
このような状態では、いつぎっくり腰が再発するか判りません。
ぎっくり腰が再発せず、腰を気遣って生活しなくても良い状態になって初めて
「治った」と言えるのではないでしょうか。
それには「ぎっくり腰を起こすメカニズム」に関わる
- 「筋肉のロック(拘縮)を元に戻し
- それによって作られている「体の歪み」を正し
- 「筋肉の強張りや収縮」を起こす姿勢や生活スタイル
- 食生活、内臓機能の低下、運動の仕方など
再発を防ぐためのアドバイスを行うことと
慢性的な腰痛から⇒ぎっくり腰にならないために
定期的な体のケアをお薦めいたします。
原因をちゃんと突き止めずに
「なにか理由はよく判らないけど、とりあえず痛みが引いたから、これでいいかな」
と、解決した事にしてしまったら同じ事が起こる可能性が高いと思いませんか?
また痛いのは嫌ですよね?
ぎっくり腰は
「とりあえず」の応急処置で痛みが取れているのを「治った」
としてしまうから「クセになる」のです。
原因を取り除き、アフターフォロー(メンテナンスやセルフケア等)をちゃんとすれば、再発もしませんし
「一生腰の事を気遣いながら生活する。」などということもなくなります。
ぎっくり腰はくせになりません。
もし、あなたがぎっくり腰の後遺症で
腰痛が慢性化していたら
先ずは、あなたの腰痛の原因になっている筋肉のロック(拘縮)をしかるべき方法で解除する必要があります。
整体 いったんとこ連絡先 へ
問い合わせはこちら⇒お問い合わせ
ご予約はこちら⇒ご予約フォーム
筋肉のロック(拘縮)は筋肉や関節に無理な力がかかった時に起こります。
ロック(拘縮)した筋肉は自然に元の状態に戻ることはなく
時には数十年も縮んだままということもあるのです。
筋肉のロック(拘縮)は
- もんだり、たたいたり、温めたり、引っ張ったりしても解除されません。
ですから、一般的に行われる方法では
腰痛はなかなか改善できないのです。
もちろん、痛み止めや湿布では決して解除されません。
むしろ患部の血流を悪化させることで
ロックを固定させてしまう可能性が高いと考えられます。
椎間板ヘルニアで
腰椎椎間板ヘルニアの方でも手術を回避したケースもいくつもあるのですが
症状の重い軽いもあり100%よくなるとは断言できません。
(もっとも診断と物理的にヘルニア自体を消すことはできません。)
お客さまの症状と施術回数にもよりますが
重い症状を改善しようとするならそれなりに回数がかかります。
ただ、ヘルニアが飛び出してしまった筋肉の緊張状態を緩め整えていくことにより楽になる確率はあります。
しかし、重度のヘルニア、内臓疾患などの場合はその限りではありません。
椎間板ヘルニア手術後の腰の痛みや違和感
ヘルニア手術後の経過が思わしくなくお悩みを打ち明けられる方が今までいらっしゃいました。
きっと腰痛、ヘルニアが飛び出してしまった原因(筋緊張)がいまだ解消されていないものと思われます。
現在、脊柱管狭窄症やヘルニアと診断され、その痛みなどで困っている方もご相談ください。
このページを読まれているあなたがぎっくり腰や、その後、その他の慢性腰痛で悩まれていて
「早く良くなりたい」
「腰痛から解放されたい!」と
思っていらっしゃるのなら
迷っているよりは
いったんとこの整体を受けてみてはいかがでしょうか?
あなたの腰痛の解消をお手伝い致します。
腰痛に対する整体の適用
腰痛といっても実は何種類かあり
整体の適用であるものから、整体ではどうしようもないものもあります。
軽いものから重いものまで等です。
しかし軽い、重いといっても
状態の重い軽い、辛さの感じ方の重い軽い、というのがあるので
簡単には分けられませんが...
整体で改善可能な腰痛は
ガンや骨折、骨や軟骨、椎間板の変形および損傷、内科系の病気によるもの等、以外の腰痛
になります。
このうち最も頻繁に起こり
「腰痛」症状をお持ちの方、ほとんどと言ってもいいくらい多くの割合を占めるのが
筋性腰痛症(筋筋膜性腰痛症)といわれるものです。
- 重度の腰痛(椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症など)
- 急性(ギックリ腰)等の腰痛にしても
もともとは慢性的な(緊張性)筋痛症があって重症化してしまうように思います。
日頃の身体のケア
これが最も大切なことだと思います。
我慢をしていても、悩んでいても
痛みはなくなりません。
あなたの痛みの原因が
筋肉のロックかもしれないと思われたら
ぜひ「いったんとこ」へお越しになってください。
あなたのお役に立てるように準備をして待っています。
電話 025-372-2213
電話に出られないこともありますが、こりずに時間をおいておかけ直して頂けますか?
もしくは
空きスケジュールを確認しながらの
〒950-1226 新潟市南区白根四ッ興野4-18
営業時間 8:00~17:30
完全予約制
問い合わせはこちら⇒お問い合わせ
当院にお越しになったお客さまのお住まい地域
新潟市中央区 南区 西区 秋葉区 東区 西蒲区 北区 江南区
三条市 五泉市 加茂市 田上町 燕市 長岡市 小千谷市
弥彦村 新発田市 村上市 胎内市 阿賀野市 阿賀町 見附市 魚沼市 南魚沼市 上越市 柏崎市 刈羽村 十日町市 津南町
東京都 埼玉県 神奈川県 群馬県 福島県 山形県 長野県 富山県 福井県 宮城県
からお越しいただいております。
一番上へ戻る
a:51793 t:3 y:4